花・自然
春夏秋冬の風景など
年 | 場所 | 撮影日 | 場所 | 撮影日 | |
2011年 | |||||
冬の朝 (川越市内) |
01.08 | 桜散歩 (川越市内) |
04.11 | ||
![]() |
竹林 (中院) |
02.05 | ![]() |
桜散歩 (川越市内) |
04.12 |
![]() |
初雪 (川越市内) |
02.09 | ![]() |
桜散歩 (川越市内) |
04.14 |
![]() |
雪化粧 (川越市内) |
02.12 | ![]() |
ムギナデシコ (川越市内) |
05.21 |
![]() |
雪の川越 (川越市内) |
02.15 | ![]() |
田植えの頃 (川越市内) |
05.30 |
![]() |
小さな春 (川越市内) |
02.16 | ![]() |
アジサイ散歩 (川越市内) |
06.19 |
![]() |
桜開花 (中院) |
03.23 | ![]() |
古代蓮 (伊佐沼) |
07.09 |
![]() |
しだれ桜 (喜多院) |
03.26 | ![]() |
伊佐沼の朝 (伊佐沼) |
07.16 |
![]() |
彼岸桜満開 (中院) |
03.28 | ![]() |
ひまわり (伊佐沼) |
08.24 |
![]() |
桜日和 (中院、喜多院) |
03.30 | ![]() |
中秋の名月 (伊佐沼) |
09.12 |
![]() |
春爛漫 (中院、喜多院) |
03.31 | ![]() |
彼岸花 (仙波・氷川神社) |
09.17 |
![]() |
桜 (新河岸川、中院、喜多院) |
04.02 | ![]() |
台風一過 (川越市内) |
09.22 |
![]() |
桜散歩 (川越市内) |
04.05 | ![]() |
キンモクセイ (中院) |
10.06 |
![]() |
桜散歩 (川越市内) |
04.06 | ![]() |
朝散歩 (喜多院) |
10.10 |
![]() |
桜満開 (川越市内) |
04.10 | ![]() |
秋の夕暮 | 10.29 |
2010年 | |||||
富士山 (川越市内) |
01.06 | しだれ桜 (喜多院) |
03.26 | ||
伊佐沼 (伊佐沼) |
01.09 | 桜・ライトアップ (中院) |
03.28 | ||
川面に映った富士山 (川越市内) |
01.17 | しだれ桜 (喜多院) |
03.29 | ||
木漏れ日 (喜多院) |
02.02 | 桜 (喜多院) |
03.30 | ||
![]() |
春を待つ (川越市内) |
02.04 | 八重桜満開 (中院) |
04.25 | |
![]() |
桜が咲いた (川越市内) |
02.09 | ツツジと六地蔵 (中院) |
04.29 | |
ゆきの朝 (喜多院) |
02.14 | メタセコイア (中院) |
05.02 | ||
降りしきる雪 (喜多院) |
02.18 | 紫陽花 (中院) |
06.17 | ||
河津桜咲く (川越市内) |
02.24 | 水玉の中の紫陽花 (川越市内) |
06.23 | ||
寒緋桜 (中院) |
02.28 | 古代蓮 (伊佐沼) |
07.02 | ||
水温む (仙波河岸史跡公園) |
03.05 | 蓮の上の雨蛙 (善長寺) |
07.05 | ||
ハトが舞い上がる (喜多院) |
03.08 | ![]() |
梅雨明け間近 (伊佐沼) |
07.16 | |
雪の朝 (川越駅) |
03.10 | ![]() |
彼岸花 (中院) |
09.21 | |
寒緋桜と竹林 (中院) |
03.12 | ![]() |
中秋の名月 (川越市内) |
09.221 | |
白木蓮 (中院) |
03.17 | ![]() |
彼岸花 (中院) |
09.24 | |
![]() |
彼岸桜・開花 (中院) |
03.18 | ![]() |
秋雨 (川越市内) |
09.27 |
彼岸桜満開 (中院) |
03.20 | ![]() |
満開の彼岸花 (仙波・氷川神社) |
10.02 | |
![]() |
しだれ桜 (喜多院) |
03.21 | ![]() |
クモの糸 (中院) |
10.11 |
しだれ桜 (中院) |
03.23 | ![]() |
秋色 (喜多院) |
11.09 | |
2009年 | |||||
ロウバイ (妙善寺、天然寺周辺) |
01.19 | 春爛漫 (中院、喜多院、新河岸川) |
04.07 | ||
小江戸川越の春 (川越市内) |
02.19 | 花吹雪と花筏 (中院、喜多院、新河岸川) |
04.10 | ||
春の光 (中院) |
02.22 | 菜の花の咲く風景 (新河岸川) |
04.15 | ||
メジロと寒緋桜 (中院) |
02.28 | ツツジの咲く風景 (中院) |
04.16 | ||
桜が咲いた (中院) |
03.16 | ツツジと新緑 (中院、喜多院) |
04.22 | ||
桜の季節到来 (中院、喜多院) |
03.19 | ツタのある風景 (川越市内) |
05.05 | ||
桜の季節 (喜多院) |
03.20 | 紫陽花の咲く風景」 (川越市内) |
06.02 | ||
桜競演 (中院、喜多院) |
03.23 | 古代蓮 (伊佐沼) |
07.13 | ||
春爛漫 (光西寺、中院、喜多院) |
03.24 | ひまわり (伊佐沼) |
08.24 | ||
桜・ライトアップ (中院) |
03.24 | 彼岸花 (中院) |
09.13 | ||
桜・満開 (中院) |
03.26 | 彼岸花 (新河岸川) |
09.15 | ||
ソメイヨシノもそろそろ (喜多院) |
03.30 | 彼岸花 (仙波・氷川神社) |
09.17 | ||
しだれ桜の名所 (栄林寺、明見院) |
03.30 | 秋の風景 (川越市内) |
09.28 | ||
桜 (中院、喜多院、蓮馨寺) |
04.02 | 秋晴れ (川越市内) |
10.09 | ||
桜 (伊佐沼) |
04.03 | 秋空 (伊佐沼) |
10.23 | ||
桜咲く風景 (新河岸川 |
04.05 | 暮れゆく伊佐沼 (伊佐沼) |
11.04 | ||
2008年 | |||||
![]() |
早春の花々 (中院) |
03.08 | ![]() |
ツツジの咲く風景 (中院、喜多院) |
04.22 |
![]() |
桜が咲いた (中院) |
03.18 | ![]() |
ツツジ咲く (中院) |
04.25 |
![]() |
桜咲く (喜多院) |
03.23 | ![]() |
レンゲとタンポポ (伊佐沼) |
04.28 |
![]() |
ライトアップされた桜 (中院、喜多院) |
03.24 | 菜の花(新河岸川への集い) (下新河岸日枝神社) |
04.29 | |
![]() |
桜三昧 (中院、喜多院) |
03.25 | 古代蓮が咲く (伊佐沼) |
07.09 | |
![]() |
しだれ桜満開 (中院) |
03.26 | 彼岸花 (仙波・氷川神社) |
09.17 | |
![]() |
市内の桜の名所 (新河岸川、栄林寺、蓮馨寺など) |
03.26 | 彼岸花 (仙波・氷川神社) |
09.23 | |
![]() |
市内の桜の名所(2) (御伊勢塚公園、水上公園) |
03.28 | 小春日和 (中院、喜多院) |
11.13 | |
![]() |
桜満開 (蓮馨寺、川越女子校など) |
03.30 | 紅葉 (中院) |
11.17 | |
![]() |
桜満開 (新河岸川、喜多院) |
03.31 | 紅葉 (中院、喜多院) |
11.30 | |
![]() |
桜満開 (伊佐沼) |
04.01 | イチョウのある風景 (養寿院など) |
12.05 | |
![]() |
桜散る (新河岸川、初雁公園など) |
04.04 | 晩秋 (中院、喜多院) |
12.07 | |
![]() |
新河岸川桜まつり (新河岸川河畔) |
04.05 | |||
2007年 | |||||
寒緋桜 (中院) |
02.21 | つつじ (中院) |
04.26 | ||
梅 (喜多院) |
02.22 | つつじ (中院) |
04.28 | ||
木蓮・寒緋桜・彼岸桜 (中院) |
03.06 | ポピー (川越市内) |
04.29 | ||
彼岸桜 (中院) |
03.10 | ムギナデシコ (下小坂) |
05.07 | ||
彼岸桜 (中院) |
03.12 | 白雲木、深山蓮花 (中院) |
05.09 | ||
しだれ桜・彼岸桜 (中院、喜多院、栄林寺) |
03.15 | ポピー (安比奈親水公園) |
05.16 | ||
しだれ桜・寒緋桜・木蓮 (中院、喜多院) |
03.19 | ラベンダーと蓮 (伊佐沼) |
07.03 | ||
しだれ桜 (中院) |
03.22 | 向日葵 (伊佐沼) |
08.15 | ||
しだれ桜&ライトアップ (中院) |
03.23 | 向日葵 (伊佐沼) |
08.20 | ||
しだれ桜ライトアップ (中院) |
03.24 | 彼岸花 (川越市内) |
09.10 | ||
桜三昧 (光西寺、中院、喜多院、新河岸川、明見院) |
03.26 | 彼岸花 (仙波・氷川神社、新河岸川) |
09.17 | ||
しだれ桜ライトアップ (中院) |
03.26 | 彼岸花 (仙波・氷川神社) |
09.20 | ||
しだれ桜 (栄林寺) |
03.29 | 彼岸花 (新河岸川) |
09.22 | ||
夜桜 (喜多院、新河岸川) |
03.29 | 「燃える秋 /彼岸花」 (仙波・氷川神社) |
09.24 | ||
桜 (中院、喜多院、新河岸川) |
03.30 | 「赤白競演 /彼岸花」 (仙波・氷川神社) |
09.27 | ||
桜 (中院、喜多院、川越基督教会、蓮馨寺、熊野神社) |
04.01 | 「目立っていますか? /彼岸花」 (仙波・氷川神社) |
09.28 | ||
桜 (伊佐沼) |
04.04 | 「長~い睫毛? /彼岸花」 (仙波・氷川神社) |
09.29 | ||
桜 (伊佐沼、御伊勢塚公園、川越水上公園) |
04.05 | キンモクセイの咲く境内 (中院) |
10.15 | ||
桜のある風景 (川越市内) |
04.06 | キンモクセイの絨毯 (中院) |
10.17 | ||
桜 (中院、喜多院) |
04.08 | 小江戸川越菊まつり (喜多院) |
11.07 | ||
八重桜 (一番街など) |
04.17 | 黄葉・紅葉 (中院) |
11.12 | ||
つつじ (中院) |
04.21 | 小春日和 (伊佐沼) |
11.14 | ||
八重桜 (川越水上公園) |
04.22 | 紅葉 (喜多院、中院) |
12.01 | ||
つつじ (中院) |
04.22 | 黄葉 (中院) |
12.02 | ||
2006年 | |||||
ロウバイ (川越市内) |
01.15 | 稲 (伊佐沼) |
07.06 | ||
ロウバイ (川越市内) |
01.30 | 蓮 (伊佐沼) |
07.11 | ||
梅 (中院) |
03.08 | ひまわり (伊佐沼) |
08.24 | ||
寒緋桜 (中院) |
03.12 | 彼岸花 (川越市内) |
09.20 | ||
しだれ桜 (中院) |
03.21 | 彼岸花 (中院) |
09.23 | ||
![]() |
桜と菜の花 (川越市内) |
04.01 | 彼岸花 (仙波・氷川神社) |
09.24 | |
桜(桜まつり) (新河岸川) |
04.02 | 彼岸花 (仙波・氷川神社) |
09.25 | ||
桜 (御伊勢塚公園、水上公園) |
04.06 | キンモクセイ (中院) |
09.27 | ||
夜桜 (喜多院) |
04.08 | 紅葉(小さな秋) (中院) |
10.19 | ||
れんげ(れんげまつり) (農業ふれあいセンター) |
04.29 | 秋桜 (川越市内) |
10.26 | ||
菜の花(新河岸川への集い) (新河岸川) |
04.29 | 紅葉(秋色) (川越水上公園) |
10.29 | ||
つつじ (中院) |
05.01 | 菊(菊まつり) (喜多院) |
11.01 | ||
はなみずき (大連寺) |
05.03 | 菊(菊まつり) (喜多院) |
11.02 | ||
ムギナデシコ (下小坂) |
05.09 | 紅葉 (中院) |
11.22 | ||
ムギナデシコ (下小坂) |
05.15 | 黄葉 (中院) |
11.24 | ||
新緑 (喜多院) |
05.25 | 紅葉 (蓮光寺) |
11.29 | ||
花菖蒲 (かさはた菖蒲園) |
06.07 | 紅葉 (中院) |
11.29 | ||
花菖蒲 (かさはた菖蒲園) |
06.17 | 紅葉 (喜多院) |
12.01 | ||
2005年 | |||||
寒緋桜 (中院) |
03.15 | ツツジ、八重桜 (中院) |
04.23 | ||
サンシュユ・馬酔木 (中院) |
03.16 | ハナミズキ (大蓮寺) |
04.23 | ||
寒緋桜・木蓮・桜 (中院) |
03.19 | ツツジ (中院) |
04.27 | ||
寒緋桜 (中院) |
03.23 | ツツジ (喜多院) |
04.28 | ||
彼岸桜 (中院) |
03.24 | れんげ(れんげまつり) (農業ふれあいセンター) |
04.29 | ||
彼岸桜 (川越市・砂) |
03.24 | ツツジ、新緑 (中院) |
05.04 | ||
彼岸桜、しだれ桜 (中院、喜多院) |
03.27 | ムギナデシコ (下小坂) |
05.11 | ||
彼岸桜、しだれ桜 (中院、喜多院) |
03.30 | ポピー (安比奈親水公園) |
05.14 | ||
しだれ桜 (中院) |
04.01 | 紫陽花 (中院) |
06.11 | ||
しだれ桜 (中院) |
04.02 | 紫陽花、ざくろ (中院) |
06.17 | ||
しだれ桜 |
04.03 | 古代蓮 (伊佐沼、善長寺) |
07.03 | ||
桜(桜まつり) (新河岸川) |
04.03 | ひまわり (川越市内) |
07.07 | ||
ライトアップされたしだれ桜 (中院) |
04.04 | 彼岸花 (川越水上公園周辺) |
09.17 | ||
しだれ桜 (常楽寺、栄林寺) |
04.05 | 彼岸花 (新河岸川) |
09.20 | ||
しだれ桜 (喜多院、中院、光西寺) |
04.05 | 彼岸花 古代蓮 (中院など) |
09.23 | ||
桜 (川越女子高校、蓮馨寺など) |
04.07 | 彼岸花 (旧赤間川など) |
10.02 | ||
桜 (御伊勢塚公園、川越公園) |
04.08 | 菊(小江戸川越菊まつり) (喜多院) |
11.01 | ||
桜・菜の花 (新河岸川) |
04.14 | 紅葉 (中院、喜多院) |
11.16 | ||
山吹 (喜多院) |
04.16 | 紅葉 (中院) |
11.26 | ||
ツツジ、新緑 (中院) |
04.21 | 紅葉 (中院) |
11.29 |