Digital Photo Gallery
ホーム > 歳時記:4月(Apr)
| Jan | Feb | Mar | Apr | May | Jun | Jul | Aug | Sep | Oct | Nov | Dec |


 4月14日 市指定・無形文化財「南田島の足踊り」が18時から南田島・氷川神社で行われました (2005.4.14撮影)
  南田島の足踊り   南田島の足踊り   南田島の足踊り  
 
一般的には手で操る人形を足先で操り、お囃子に合わせて踊らせるユーモラスな踊り。



細かな表情を出すのが難しいので、仕草で補いながら踊らせる演技には拍手喝采です!

足踊りを演じる人は、客席に頭を向けて仰向けに寝転がり、腰に布団を当てて両手両足を使って、おかめ、ひょっとこなどの人形を操ります。

             
 4月17日 県指定・無形民俗文化財「石原のささら獅子舞」が10時から石原町・観音寺で行われました(2005.4.17撮影)
  石原のささら獅子舞   石原のささら獅子舞   石原のささら獅子舞  
 
天狗を先頭に山伏のほらが続きます。


 
3頭の獅子が、大きく頭を振って踊り廻ります。悪魔よけ、安産、子育ての3つの願いをそれぞれの獅子に託した話だそうです。

 
踊りのなかのささらっ子は、竹でできている楽器をすりあわせ鳴らします。

 
             
 4月19日 市指定・無形民俗文化財「中福の神楽」が17時から中福・稲荷神社で行われました (2005.4.19撮影)
  中福の神楽   中福の神楽   中福の神楽  
 
お囃子に合わせて踊られる様子は、とても伝統のある芸術ですね。

 
踊られる内容もいろいろあり、観客を飽きさせないのも素晴らしい!
 
魚釣りに見立てた踊りで、糸の先に付けたぬいぐるみなどのプレゼントをを観客の方に取らせ、そのお礼を頂く。

 
             
 4月27日 「藤間の神楽」が18時から藤間・諏訪神社で行われました (2005.4.27撮影)
  藤間の神楽   藤間の神楽   藤間の神楽  
 
夜の祭りと言ったら、やはり提灯が目に付きます。

 
踊り好きな小学生の演技です。その動きは素晴らしいものでした。
 
獅子舞はお祭りにつきものですね。

 

 

※実施日は年によって変わる場合があります。 お出かけの際は、「川越市観光案内所 TEL.(049)222-5556」などにお問合せください。
Copyright© 2005 Nakazawa All rights reserved.