Digital Photo Gallery
ホーム > 歳時記:6月(Jun)
| Jan | Feb | Mar | Apr | May | Jun | Jul | Aug | Sep | Oct | Nov | Dec |


 6月4日 「曲水の宴」が養寿院で13時より行われました (2005.6.4撮影)
  曲水の宴   曲水の宴   曲水の宴  
 
平安貴族の歌遊びを再現した、曲水の宴が催されました。



庭を流れる川のほとりで、十二単のお姫様や、狩衣の公家たちが詩歌を詠むという、優雅な行事ですね 。

上流から流される杯が自分の前を通り過ぎないうちに詩歌を詠むのだそうです。

             
 6月30日 「夏越茅の輪くぐり」が16時より八幡神社で行われました (2005.6.30撮影)
  夏越茅の輪くぐり   夏越茅の輪くぐり   夏越茅の輪くぐり  
 
無病息災・夏越大祓が16時より行われました。 一昨日の猛暑、昨日の大雨、今日は蒸し暑い一日になりそうです。

 
左まわり・右まわり・左まわりと、八の宇を書くように三度くぐり抜けます。
 
茅の輪とは、茅草(かやくさ)で作られた大きな輪を言うそうです。
 
             
 6月30日 「夏越大祓の輪くぐり」が17時より三芳野神社で行われました (2005.6.30撮影)
  夏越大祓の輪くぐり   夏越大祓の輪くぐり   夏越大祓の輪くぐり  
 
茅の輪をくぐることにより、疫病や罪穢が祓われるいわれ、左まわり・右まわり・左まわりと、八の宇を書くように三度くぐり抜けます。

 
茅の輪の起源は、蘇民将来がすさのおのみことから「もしも疫病が流行したら、茅の輪を腰につけると免れる」といわれそのとおりにしたところ、疫病から免れることができたという故事に基づくそうです。

 
三芳野神社は「とうりゃんせ」の童謡で知られていますね。
 

※実施日は年によって変わる場合があります。 お出かけの際は、「川越市観光案内所 TEL.(049)222-5556」などにお問合せください。
Copyright© 2005 Nakazawa All rights reserved.